翻訳と辞書 |
エース・レコード (イギリス) : ウィキペディア日本語版 | エース・レコード (イギリス)
エース・レコード (Ace Records Ltd.) は、1978年に設立された〔Komara, Edward (Ed.) (2006), ''Encyclopedia of the Blues'', Routledge〕イギリスの独立系レコードレーベル。当初は、ミシシッピ州にあった同名のレーベルから、イギリスにおける名称の使用許可を得ただけだったが、後にはその音源の出版権も取得した。 == 沿革 == エース・レコードは、チジック・レコードを1975年に創設し、経営にあたっていたロジャー・アームストロング (Roger Armstrong)、テッド・キャロル (Ted Carroll)、トレヴァー・チャーチル (Trevor Churchill) の3人によって、チジック傘下でおもにリイシューを扱うサブレーベルとして設立された〔。1978年にチジック・レコードのポップ系の音源の配給がEMIにライセンスされるようになったため、エース・レコードはライセンシングとリイシューに注力するレーベルとなった〔。 1980年代には、や、その後継であるのライセンス権を獲得し、1990年代には両レーベルを、すべてのオリジナルのマスター・テープ(原盤)も含め、レーベルごと買収した。 1983年にチジック・レコードが活動停止となった後、その原盤権はエース・レコードの所有するところとなっている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「エース・レコード (イギリス)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|